中国式英語勉強法

前に僕の研究室に配属していた、1個下の中国人留学生は とても英語がうまい人でした。1個下なのに英語での交流会でも 英語のプレゼンテーションでも凄く積極的に行動できていて、 俺より若いのにこんなに英語が流暢に出来るのかよ反則だ、 だなんて何度も思…

GCCなどで生産された複数のオブジェクトファイルを1つに結合する方法

ソースファイルからGCCで直にやってしまう場合: gcc -Wl,-r x.cpp y.cpp z.cpp -o mylib.o -nostdlib これでx.cpp y.cpp z.cppのコンパイル結果がmylib.oに統合されます.既にあるオブジェクトファイルを単純に結合したい場合: ar rvs mylib.o x.o y.o z.o …

"4時間半熟睡法" についてマインドマップにまとめた

昔読んだ本なのですが、最近ふと読んでみて意外と守れていない事が多いなと感じたので 復習の意味も込めてマインドマップ化してみました。4時間半熟睡法作者: 遠藤拓郎出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2009/06/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購…

”How to Sleep Better”の内容をマインドマップでまとめた

最近寝付きが悪くなってきたので、 こちらのサイトに載っている内容をマインドマップでまとめてみました。 http://www.helpguide.org/life/sleep_tips.htm 内容的にはそれほど目新しいものではなく、 健康番組とかでよくあるような内容のものばかりですが、 …

ポモドーロ・テクニックの覚書をマインドマップで書いた

最近、ポモドーロ・テクニックという時間管理術を知りました。 イタリアの大学生が自分の勉強を効率化する為に開発したものらしいのですが、 アジャイル開発でも良く使われるTime-boxing手法が使われていたり、 脳科学者の茂木先生の推奨するタイムプレッシ…

PyConJPでGuido van Rossum氏と生電話させてもらってみた

今日はPythonistaの日本の祭典、PyConJPに行って参りました!RubyKaigiの時と同様、様々な分野から優秀かつ気さくな方々が沢山来ていて、 また10名近い素敵なPythonista達との人脈を作る事ができました(^^)全体的な雰囲気としては、RubyKaigiよりも学術的な…

RubyKaigi1日目にPythonistaの俺が潜入してみた

俺はPythonistaでRubyはあまり気合を入れて勉強したことが無い浅学者なのですが、 色々な友人が参加するということと、丁度今大学で進めている研究 (インタプリタとかVMとかJITとかそっち)に関連した発表が 3,4個あるということ(と開催地が地元なので家か…

Python mini Hack-a-thon 10に行って来た

新宿都庁付近にある「株式会社 gumi」さんのオフィスで行われた、 Python mini Hack-a-thon 10 (通称 Pyhack )に参加してきました。Togetterまとめ: http://togetter.com/li/159536Pyhackには初めての参加で、一切の勝手が分からないまま参加してしまいまし…

Pythonでディレクトリの上層にあるモジュールをimportするときの注意点

さて、今日は何かと忌み嫌われがちな「Pythonのimport文」についての記事を書きたいと思います。 その中でも特に、「今編集しているスクリプトより上層のディレクトリにあるモジュールをimportしたくなった」時にハマるケースについて取り上げます。 今、次…

Initial Commit

皆さんこんにちは。ロングスリーパー大学院生のRyoです。 本サイトでは主にプログラミング関連、特にPython,C++,JavaScriptを用いた何かについて色々アウトプットしていこうと考えています。 他にも、マインドマップ等の学習ノウハウに関しても何らかのアウ…